普段はお弁当のおかずとしてご飯に乗せたりする「とりそぼろ」ですが、イシイのミートボールでお馴染みの石井食品の「イシイのおべんとクン とりそぼろ」を使った絶品アレンジレシピをご紹介いたします。このディップの味を知ったら全国の野菜のの摂取量が倍増すると思われるほど美味しいです! 
 【材料】 
 ・イシイのとりそぼろ…一袋 
 ・マヨネーズ(松田のマヨネーズがおすすめ)…お好み量 
 ・オリーブオイル…お好み量 
 ・ブラックペッパー…お好み量 
 【作り方】 
 1.まずとりそぼろを袋から容器に出します。 
 2.そこにマヨネーズをぶちゅーっとゴーカイに出します。 
 3.次にオリーブオイルをどばーっとぶっかけます。 
 4.最後にブラックペッパーをこれでもか!というほど振りかけます。 
 5.スプーンでグリグリ混ぜて、ハイ出来上がり〜 
 所用時間は約60秒(笑) 
 ※私は途中で追いマヨネーズ、追いオリーブオイル、追いブラックペッパーで全て増し増しにします(笑)小さいお子さまにはブラックペッパーなしでお願いします。 
 これをお野菜にたっぷり付けていただきます。 
 私のイチオシはニンジンとキュウリです!スティック状にカットして家族で取り合って食べていますよ。 
 イシイのおべんとクン とりそぼろは、石井食品を扱うスーパーではほとんど販売されています。無添加調理はもちろんのこと、原材料(画像参照)は、鶏肉(佐賀県産)、しょうゆ、砂糖、みりん、しょうが汁、たったのこれだけ!しかも鶏肉は佐賀県産の骨太有明鶏というブランドで、有明の牡蠣殻を食べさせて健康管理していて、抗生物質不使用の優れもの(過去の記事を参照のこと) 
 普段お野菜をマヨネーズやドレッシング、オリーブオイルと塩だけで食べている方は、騙されたと思って一度やってみてください。脂質のみ多くなりがちなドレッシング系ですが、このディップはタンパク質(この一袋で10.2gの高タンパク)が豊富で何よりも病み付きになる程の美味しさなのでぜひぜひマネしてみてくださいね!