多少お時間のかかる料理ですが、野菜を切った後はオーブンでじっくりローストするだけなので見た目より簡単!週末の時間がある時に挑戦してみよう。ポイントは、良質な豚肉を用意すること。放牧豚であれば最高です。シンプルな料理だけに、ギーや塩などの材料にもこだわりましょう。週末のディナーに作って、残りは付け合わせにアレンジを加え、平日に少しずつ食べても美味しいですよ!
<材料> 
 ・豚バラ肉(塊) 900g 
 ・グラスフェッドギー 大さじ2 
 ・人参 1本(小さめなら2本) 
 ・セロリ 2本 
 ・生タイム 6本 
 ・生ローズマリー 4本 
 ・ドライセージ 小さじ1 
 ・ドライフェンネル 小さじ1 
 ・海塩 小さじ1~1.2 
 ・リンゴ酢 大さじ1 
 ・ディジョンマスタード、葉物野菜(お好みで) 
<作り方> 
 1.オーブンを160度の予熱に温める。 
 2.人参は皮をむいて5㎜位の厚さのいちょう切りに、セロリは筋を取り5㎜位の厚さで輪切りにする。 
 3.豚バラは大きければ縦に半分に切り、海塩とドライセージ、ドライフェンネル、ギーをすり込むように塗る。 
 4.天板に1.の野菜とタイム、ローズマリーを引き、2.の豚バラを横向きに乗せ、オーブンで1時間半ローストする。 
 5.リンゴ酢を加え、更に1時間ロースト。 
 6.豚肉を食べやすい大きさに切り、ローストした野菜と共にどうぞ。 
 また、ディジョンマスタードを付けたり、サラダと一緒に食べても美味しい! 










 
		 
		