パレオダイエットや糖質制限ダイエットなどさまざまな種類のダイエット方法が流行っている中、今、アメリカで話題となっているのが肉食ダイエット(carnivore diet)。FACEBOOKの肉食ダイエットのコミュニティーページでは、世界中から2万5千人以上ものフォロワーがいるくらい過熱しています。
名前を聞いた限り、あまり健康に良いイメージが持てない感じではありますが、実際はどうなのでしょう?今回は、この肉食ダイエットにフォーカスを当ててみました。
肉食ダイエットって何?
肉、魚、卵などの動物性食品のみの食事をするダイエットで、果物、野菜、穀物などは一切摂らない、という過激な食事法です。乳製品に関しては、低ラクトースの摂取を許容するやりかたもあるようですが、NGという支持者も多くいます。コーヒーやお茶などの植物由来の飲料も控え、飲み物はお水とボーンブロスのみという考えが一般的。
つまり、摂れる食材は以下のようなもののみ
・肉 : 牛肉、豚肉、鶏肉、子羊、内臓肉など
・魚 : サケ、サバ、イワシ、甲殻類など
・その他の動物製品;卵、ラード、ボーンブロス
・飲料:水(場合によってはコーヒーなど)
塩や胡椒などの調味料も摂取しないケースも。
また、更に厳しく、牛肉しか食べない、という超極端なバージョンもあります。甲殻類や卵などは多くのアレルギー体質の人にとってアレルゲンですので、実際には個人個人の体質にカスタマイズする必要があります。さらに、内臓肉は、筋肉系の一般の肉には含まれない各種ビタミンが豊富なため、特定の栄養素が欠如しないようにメニューに積極的に含めることを推奨する専門家もいます。
特に、カロリーや1度の食事で食べる量は定められておらず、食事のタイミングも特に拘束なし。好きな時に好きな量を食べる。これが一般的な肉食ダイエットの考え方です。