「除草剤の主要成分として知られるグリホサートにさらされると41%もがんリスクが高まる」。そんな衝撃的なニュースが2019年2月に世界を駆け巡りました。発表したのはワシントン大学の研究者チーム。グリホサートは世界中で大量に使用されている除草剤「ラウンドアップ」の主成分であることから、製造販売元のモンサント社や消費者の間で大きな波紋が広がっています。果たしてグリホサートは安全なのか危険なのか、今までの論争や経緯をもとにgeefeeが考察してみました。
かつては「安心な除草剤」の代名詞だったラウンドアップ
グリホサートは1974年にアメリカのモンサント社が開発・販売を始めた除草剤ラウンドアップの主要成分として知られています。人体に悪影響を与えない優しい薬剤でありながら、どんな雑草にも効くパワフルな除草効果、という触れ込みで瞬く間に世界中で使用されるようになりました。同社は、遺伝子組み換えによりグリホサート耐性を持つ作物の種子の販売も同時に行い、それによってラウンドアップは利用が爆発的に増え、一躍世界のトップセラー農薬となったのです[1]。
グリホサートは植物や微生物の代謝経路であるシキミ酸経路を抑制することで除草を行います。シキミ酸経路は人間には存在しないため、グリホサートは人体には影響がない、とされ、その他の安全性を巡る研究においてもグリホサートは無害だとモンサント社は長年主張し続けてきました[2][3]。しかし、以前からグリホサートの安全性に警笛を鳴らす研究者たちも多数いたのです。
モンサント社vs科学者の安全性を巡る論
今回のワシントン大学の研究発表は、除草剤散布を専門に行う54,000人を対象とした2018年の実態調査結果と、グリホサートと非ホジキンリンパ腫との関連性を調べた現在までの研究結果を総合的に検討し、グリホサートの除草剤としての使用は人体に害を及ぼすと結論付けたものでした[4]。2018年にモンサント社を買収した世界的製薬会社のバイエルはその結論に猛反発。統計操作や調査手法に重大な欠陥があったとグリホサートの発がん性を真っ向から否定しています。